岡山市北区まき歯科・矯正歯科ブログ
4月9(木)に開催された第2回DHベーシックコースのセミナーに参加させていただきました!
(2023年4月28日更新)
先日、4月9日に第2回DHベーシックコースのセミナーに参加させていただきました。 TBIやPMTCや印象採得についての講義でした。 まずTBIの講義では、患者様のタイプ別の関わり方のポイントを学びました。プライドの高い方や怖がりな方や神経質な方やおしゃべりな方など様々なタイプの性格の方がいます。なので、一人一人に合った対応をする事が大切だと感じました。 PMTCの講義では、ペアになって実習をしました。基礎的なポジショニングからコントラの動かし方やPMTCのペーストについてなどを学びました。普段は自分の操作しやすい位置にチェアーを倒したり、患者様のご体調に合わせてチェアーを倒したりしていたので、改めて部位によっての操作位置を確認する事が出来ました。 印象採得の講義でも、グループになって実習させていただきました。最初に、先生にアルジネートの練り方を教えていただきました。次に、1杯から練ってだんだん杯数を増やして練りました。その次に、上顎や下顎のトレーによってアルジネートの練る量が違うので練和してトレーに盛る練習をしました。その次に、練和してトレーに盛って歯型を採る(印象採得)練習をしました。印象採得する際は採りたい部位の歯軸に対して垂直にトレーを外すことで綺麗な印象採得が出来ることを学びました。 今回のセミナーを通して、改めて基本的な事が大切だなと感じました。 今回このセミナーに参加させていただく事を 応援、支援してくださった院長先生、直美さんにとても感謝しております!ありがとうございました。 今後とも日々精進してまいりたいと思います!
< 4月6日(木)・13日(木)に開催されたCHP新人研修に参加させていただきました! | 11月6日(日)に開催されたCHP研究会に参加させていただきましまた! >
Blogメニュー
- 4月6日(木)・13日(木)に開催されたCHP新人研修に参加させていただきました!
- 4月9(木)に開催された第2回DHベーシックコースのセミナーに参加させていただきました!
- 11月6日(日)に開催されたCHP研究会に参加させていただきましまた!
- 歯科医療スタッフのためのアンガーマネジメント研修
- アンガーマネジメント研修に参加して
- R4.11.6(日) CHP岡山主催 アンガーマネージメント研修に参加させていただきました
- R4.10.2(日)岡山県歯科医師会主催 DHベーシックコースの講習に参加させて頂きました。
- DHスキルアップセミナーに参加させていただきました!
- DHスキルアップセミナーを聴講させて頂きました
- 令和4年7月24日(日) 歯科衛生士スキルアップセミナー勉強会
▶Blogトップへ戻る