岡山市北区まき歯科・矯正歯科ブログ
DHスキルアップセミナーに参加させていただきました!
(2022年8月2日更新)
こんにちは。今年からまき歯科・矯正歯科クリニックで務めさせていただいてます。歯科衛生士の田邊です。
7月24日に開催された岡山県歯科医師会主催
「DHスキルアップセミナー」に参加させていただきました。
『今1度見直そう!歯科衛生士の魅力』というテーマで講師の黒川綾先生の講演を拝聴しました。
1部では、歯周組織・歯周ポケットや細菌についてのお話でした。
毎日来院者さんのお口の中を見せてていただいてますが、1度クリーニングをさせていただいてから4~11週間程度でポケット内の細菌は後戻りを起こり、3~6ヶ月で元の状態より悪化するリバウンド現象が起こります。口腔内は大腸菌と同じくらいの細菌がいると言われており、口腔内の細菌をゼロにすることが出来ません。なので、人間は細菌と共に生きていかなければならないため、来院者さん自身での日々の歯磨きなどのセルフケアや歯科医院でのプロフェッショナルケアが重要性となってきます。
2部では、ライフステージにおけるサポートのポイントについてのお話でした。
様々な年代の方や症状のある方の症例を用いて、どのように改善していったか、どういうサポートをしていったら良いかなどを学びました。
当院では様々な年代の方が来院されるため、来院者さん一人一人にあった治療計画や清掃方法や指導方法などをさせていただいています。
今回のセミナーを通して、我々歯科衛生士が
来院者さんの口腔内環境の改善、小児から高齢期における口腔機能の維持安定、そして超高齢社会においては健康寿命続伸のため情報提供を行い、来院者さんの人生の支えとなることを改めて学ぶことが出来ました。
今回この講習会に参加させていただく事を
応援、支援してくださった院長先生、直美さん本当にありがとうございました。
同じ歯科衛生士として働かれている方のお話を拝聴するとても貴重な経験をさせていただいて刺激をもらうことが出来ました!
今後も日々精進してまいりたいと思います!
< R4.10.2(日)岡山県歯科医師会主催 DHベーシックコースの講習に参加させて頂きました。 | DHスキルアップセミナーを聴講させて頂きました >
Blogメニュー
- ステップアップセミナーに参加して
- 7月23日(日)に開催された第11回床矯正基本セミナーに参加させて頂きました!
- 第11回床矯正基本セミナーに参加して
- 4月6日(木)・13日(木)に開催されたCHP新人研修に参加させていただきました!
- 4月9(木)に開催された第2回DHベーシックコースのセミナーに参加させていただきました!
- 11月6日(日)に開催されたCHP研究会に参加させていただきましまた!
- 歯科医療スタッフのためのアンガーマネジメント研修
- アンガーマネジメント研修に参加して
- R4.11.6(日) CHP岡山主催 アンガーマネージメント研修に参加させていただきました
- R4.10.2(日)岡山県歯科医師会主催 DHベーシックコースの講習に参加させて頂きました。
▶Blogトップへ戻る