岡山市北区まき歯科・矯正歯科ブログ

CHP岡山 スタッフセミナーに参加させてして

(2023年12月1日更新)


こんにちは!歯科助手の向井です。 先日岡山コンベックスにて、口呼吸改善専門 「MFT継続率を上げる4つポイント!」というテーマのセミナーに参加させていただきました。 MFTというものをあまり理解していなかったので参加するにあたり少し調べていたものの、実際に専門とされている先生のお話はとても勉強になることばかりでした。

MFTとは歯並びに関係している舌、唇、頬などお口の周りに関係している筋肉を正しく機能できるよう改善していくトレーニングのことです。 舌の位置は本来、上の前歯の付け根から喉の奥の方に舌を滑らせていくとわずかにへこんだ部分があるのでそこに舌を収めるようにし、舌全体を上顎側にくっつけた状態が正しい位置といわれています。 舌の位置が低いと前歯を常に押し続けてしまったり、下顎側に舌をつけて口をあけたままにする癖がつき、口呼吸の原因や顔のゆがみ、たるみの原因など様々な悪影響をおよぼしてしまいます。 舌の位置が低いと飲み込む動作をする時も前歯を押しながら飲み込みます。その時に2kg(2ℓのペットボトルの重さ)の力が前歯を押し出す時に加わることを知り驚きました。毎日このような力が加わっていたら歯が動き、出っ歯や受け口になる原因になってしまうことに納得しました。 舌を正しい位置に戻すためのトレーニングとして舌を使いガムを上アゴ全体にひっつけるというトレーニングを紹介していただきました。 簡単そうにみえましたが、いざ実戦してみるとなかなかガムが思うように広がらず舌の筋肉を上手く使えてないんだなと感じました。

その他にもまき歯科では「あいうべ体操」というトレーニングを紹介しています。 舌を上顎にくっつけるよう常に意識しみてといわれてもつい忘れてしまったりすると思うので、このようなトレーニングをお風呂に入ってる時、ドライヤーしている時など一緒に行うと良いかもしれないですね。

今回のセミナーに参加させていただき、皆さんに分かりやすくお伝えし、実践につなげていただくためには自分自身がそのことについてより深く理解していなければならないなと改めて感じました。 これからも色々な事を学んでいき、精進してまいりますのでよろしくお願い致します。




  • このエントリーをはてなブックマークに追加

<  >

<  >


Blogメニュー



▶Blogトップへ戻る