岡山市北区まき歯科・矯正歯科ブログ
小児に対する矯正セミナーに参加して in東京
(2018年5月24日更新)
おはようございます。歯科医師の上田です。
5月19日と20日の2日間、東京で白数先生による小児の矯正治療のセミナーに参加しました。
子どもの歯は6歳頃から大人の歯が生え始め、そこから子どもの歯が抜けて、同じところから大人の歯が生える混合歯列期という時期になります。
今回のセミナーはその混合歯列期にオーバーレイという銀色の被せ物を子どもの歯に付けることでその後の矯正治療を効率よく行うことができるということでした。
成人になってから矯正治療を行うと歯に負担がかかりやすかったり、特に矯正装置がついていることで見た目を気にする方が多いと思います。ですが、子どものときは歯が生え変わることもあり、成人の方よりも矯正装置がついていることを気にしない方が多いです。
ですので、親の方でお子さんの歯並びを気にする方がいましたら、子どものうちから矯正治療を始めるのもいいと思います。
今回の2日間のセミナーはとても有意義なものと感じました。終わり。
Blogメニュー
最近の投稿
- 4月6日(木)・13日(木)に開催されたCHP新人研修に参加させていただきました!
- 4月9(木)に開催された第2回DHベーシックコースのセミナーに参加させていただきました!
- 11月6日(日)に開催されたCHP研究会に参加させていただきましまた!
- 歯科医療スタッフのためのアンガーマネジメント研修
- アンガーマネジメント研修に参加して
- R4.11.6(日) CHP岡山主催 アンガーマネージメント研修に参加させていただきました
- R4.10.2(日)岡山県歯科医師会主催 DHベーシックコースの講習に参加させて頂きました。
- DHスキルアップセミナーに参加させていただきました!
- DHスキルアップセミナーを聴講させて頂きました
- 令和4年7月24日(日) 歯科衛生士スキルアップセミナー勉強会
▶Blogトップへ戻る