岡山市北区まき歯科・矯正歯科ブログ
横田先生によるシェードテイキングセミナー
(2017年11月19日更新)
おはようございます。
歯科医師の上田です。
今週の木曜日はカナダの歯科医院で技工士をされている横田先生が岡山に来られ、シェードテイキングのセミナーを受けました。
保険外で前歯に白い被せ物をつけるとき、診療室の明かりやカメラの角度等によって実際のお口の中の歯の色とは異なった被せ物ができることがあります。
それをもう一度作製場所に送り返すのではなく、患者さんが来院している間に医院で作り直すというものです。
今回講義と実技を学びましたが、何回も練習してみないと身につくものではないと実感しました。
これからシェードテイキングについて色々勉強や練習をして、実際に患者さんのお口の中で歯の色を治していけたらと思います。
Blogメニュー
最近の投稿
- 4月6日(木)・13日(木)に開催されたCHP新人研修に参加させていただきました!
- 4月9(木)に開催された第2回DHベーシックコースのセミナーに参加させていただきました!
- 11月6日(日)に開催されたCHP研究会に参加させていただきましまた!
- 歯科医療スタッフのためのアンガーマネジメント研修
- アンガーマネジメント研修に参加して
- R4.11.6(日) CHP岡山主催 アンガーマネージメント研修に参加させていただきました
- R4.10.2(日)岡山県歯科医師会主催 DHベーシックコースの講習に参加させて頂きました。
- DHスキルアップセミナーに参加させていただきました!
- DHスキルアップセミナーを聴講させて頂きました
- 令和4年7月24日(日) 歯科衛生士スキルアップセミナー勉強会
▶Blogトップへ戻る