岡山市北区まき歯科・矯正歯科ブログ
ミントセミナー
(2018年10月11日更新)
歯科衛生士の大田です。
10月4日に、院内にて最後のミントセミナーの勉強会がありました。
今までの総復習と、超音波の使い方、
マネキン、模型を使い3箇所の部位を時間をはかりどこまで歯石に見立てたマニキュアを取れるかSRPの実践を行いました。
超音波の適切な水量を、長谷先生に一台ずつ確認してみていただく事もできました。
歯周病は、プラーク(歯垢)のコントロールが大切で、定期的な歯科医院でのプロフェッショナルケアとご自宅でのホームケアが大切です。
今回の内容も診療ですぐに活かせる内容でしたので、日々スキルアップして自己研鑽に努めたいです。
Blogメニュー
▶Blogトップへ戻る