岡山市北区まき歯科・矯正歯科ブログ
歯科助手講習会3日目
(2017年6月7日更新)
こんにちは!受付の永瀬です。 本日5月28日、第3回目の歯科助手講習会に行って来ました! 今日は虫歯治療に関すること、衛生面に関することなどを学びました。 歯科助手は直接患者さんのお口の中をさわることはできませんが、ドクターがスムーズな治療をするためには歯科助手が正確な知識を持っておかなければいけないと言うことを改めて感じました。 また衛生面での講義の中で『綺麗なところが汚いとだらしなく見える、汚いところが汚いともっと汚く見える』と講義をしてくださった先生がおっしゃっていました。確かになぁと納得したと同時に綺麗な院内を保つことの必要性も感じました。 講習会も残り2回、沢山のことを学び今後に生かしていきたいとおもっています。
< 歯科助手講習会最終日 | >
< 前の記事 | >
Blogメニュー
最近の投稿
- 4月6日(木)・13日(木)に開催されたCHP新人研修に参加させていただきました!
- 4月9(木)に開催された第2回DHベーシックコースのセミナーに参加させていただきました!
- 11月6日(日)に開催されたCHP研究会に参加させていただきましまた!
- 歯科医療スタッフのためのアンガーマネジメント研修
- アンガーマネジメント研修に参加して
- R4.11.6(日) CHP岡山主催 アンガーマネージメント研修に参加させていただきました
- R4.10.2(日)岡山県歯科医師会主催 DHベーシックコースの講習に参加させて頂きました。
- DHスキルアップセミナーに参加させていただきました!
- DHスキルアップセミナーを聴講させて頂きました
- 令和4年7月24日(日) 歯科衛生士スキルアップセミナー勉強会
▶Blogトップへ戻る