岡山市北区まき歯科・矯正歯科ブログ
11/2ミントセミナー
(2017年11月7日更新)
こんにちは。歯科衛生士の池田です。
11月2日にスケーリングセミナーがありました。
ユニバーサルキュレットによる実習では、模型を使い挿入角度や人工歯石除去など、普段使用するグレーシーキュレットの違いを学びました。とても、刺激になり、技術の向上に向けてのモチベーションがアップし、次のセミナーが楽しみになりました。
もう一つは、超音波スケーラーの当て方やチップの選び方など、歯科衛生士としては必ず使用するものとして、とてもわかりやすく教えて頂きました。どんどん、日々の診療に取り入れて行きたいと思います。
そして、以前の実習で、拡大鏡について田河和子先生とお話をして、実際に持って来てくださいました。
すごく軽くて、見やすくて、お値段をお伺いしてビックリ!!でしたが、私も使いこなせるように、技術を磨いていきたいと思います。
< ミントセミナー | 11/2ミントセミナー >
Blogメニュー
最近の投稿
- 4月6日(木)・13日(木)に開催されたCHP新人研修に参加させていただきました!
- 4月9(木)に開催された第2回DHベーシックコースのセミナーに参加させていただきました!
- 11月6日(日)に開催されたCHP研究会に参加させていただきましまた!
- 歯科医療スタッフのためのアンガーマネジメント研修
- アンガーマネジメント研修に参加して
- R4.11.6(日) CHP岡山主催 アンガーマネージメント研修に参加させていただきました
- R4.10.2(日)岡山県歯科医師会主催 DHベーシックコースの講習に参加させて頂きました。
- DHスキルアップセミナーに参加させていただきました!
- DHスキルアップセミナーを聴講させて頂きました
- 令和4年7月24日(日) 歯科衛生士スキルアップセミナー勉強会
▶Blogトップへ戻る