岡山市北区まき歯科・矯正歯科ブログ

3/18床矯正セミナー@大阪

(2018年3月23日更新)


歯科医師の岸本です。
今月は18日に大阪にて、上田先生と一緒に床矯正セミナーを受講してきました!
当院では多くのお子さんがされている床矯正。改めて勉強できる機会をいただきましたので、報告させていただきます。

まず、床矯正って何?という方のために。
こんな装置を使う矯正治療のことです!

ネジで装置を広げ、一定時間以上歯に力をかけて歯を動かしていきます。
大人の歯(永久歯)が生えはじめるくらいのお子さんがメインの治療方になります。
スタートする時期や装置の形は患者さんごとに異なります。

では、セミナー内容報告へ。
床矯正をスタートされる方にお渡ししている、「床矯正治療のはじめかた」という冊子を使って、大切なポイントを確認していきました。
★装置は「舌で外さない!」
→出す時も入れる時も、必ず両手でしましょう。片手でしたり、舌で外すと壊れます。
★ネジは正しく巻きましょう!
→早く広げたいからといって巻きすぎても広がりません。適切なペースを守りましょう。
★装置は毎日14時間入れる!
→特にスタートしたては動かす必要があるので長い時間入れるのが望ましいです。歯は、入れている間動き、外している間戻ろうとします。つまり、外している時間よりも長く入れないと、なかなか広がりません。

この3点は、装置を安全に正しく効率的に使っていく上でとても大切なことです!

他にも、合わなくなった装置の調整方法や、壊れてしまった装置の原因にはどんなものがあるのかというお話がありました。
また、バイオセラピーといった、上に示した装置を使わない治療法のお話もありました。これは、口に関する癖をなくしたり、トレーニングをすることで、口や歯のバランスを整えていく治療法です。乳歯しか生えていない小さなお子さんでも取りくんでいただけます( ^ω^ )

お話や資料も充実していたので、とてもわかりやすく有意義な時間でした!あとは、しっかりと患者さんへ還元していけるように頑張っていけたらと思います。

おしまい(・∀・)




  • このエントリーをはてなブックマークに追加

<  >

<  >


Blogメニュー



▶Blogトップへ戻る